さぽろぐ

健康・ダイエット  |その他北海道

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
かんずりキムチ

2011年03月16日

ホウ素を投入するということは

ホウ素を投入するということは
やばいことが起きている。
「水兵リーベ僕の船」のBが目薬やホウ酸団子としてゴキブリ退治に使われてきた。
今回福島原発でこのホウ素を投入しよう予定しているが、
これは中性子を吸収して、なんとか核爆発を抑えようと判断したのでしょう。
それだけ現在核爆発の危険性が増加しているということですね。

ホウ素を投入するということは
爆発した際の風向きによって飛散する放射能は、どこまでいくか決まるけど、
チェルノブイリ事故の地図を見ると300kmが一応の危険域。
東電社員が放射線・放射能を覚悟の上で必死の作業に赴いており、
なんとか核爆発をくい止めてほしい。
前福島県知事佐藤栄佐久氏の思いが大切にされていれば良かったのに。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ラパポート聴診器をeBayから購入できた
ステンドグラスと鉛
山本太郎さん応援
過敏性腸症候群でも大丈夫
風評被害
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ラパポート聴診器をeBayから購入できた (2014-11-20 22:15)
 ステンドグラスと鉛 (2012-01-31 14:32)
 山本太郎さん応援 (2011-05-26 20:50)
 過敏性腸症候群でも大丈夫 (2011-04-23 11:24)
 風評被害 (2011-03-20 22:05)
 メタハラ=メタボ ハラスメント? (2009-04-25 10:15)
Posted by かんずりキムチ at 21:45│Comments(1)雑記
この記事へのコメント
大変なことになっているようですね。
原子炉圧力容器(核燃料棒が入っているところ)には燃料と中性子をコントロールする制御棒と水と窒素が封入されていて密閉回路で強制循環(流速3m/s)されています。
発生した蒸気はタービンに送られ発電機を回し、使用された蒸気は復水器というところで外部の海水で冷やされて水になって圧力容器に戻ります。これが繰り返されていますので本来放射能が外部に出ることは無いに等しいのです。
今回の状況は原子炉が緊急停止していますのでタービンへの蒸気の供給は遮断され炉内循環系だけになったと思われます。このときの冷却方法は判りませんが水蒸気が多くなったことは間違いありません。
即ち水の量が減ったことになります、結果的に炉心(燃料棒)がむき出しになりジルコニューム合金の被覆と水蒸気が酸化して水素を発生させより以上(70気圧以上)になったので圧力を下げるために密閉回路をあけたのです。
その時出た水素が建屋内に充満して爆発しましたがその時には被覆管が破れていて生成物であるヨウ素やセシュウム、プルトニウムが漏れていたことになります。
原子炉内が2000℃の核反応熱で燃料棒の被覆(融点1900℃)を融かしてしまったのでしょう。
燃料であるウランやプルトニウムが中性子と反応(核反応)して熱をだします。
中性子は自然界にもあり核反応でも発生します、原子炉内では外部からの中性子は吸収材で保護遮断されていますが炉内の中性子は制御棒(吸収)と水(スピードのコントロール)によって制御されているだけですので内部にある中性子を吸収性の強いホウ素で取り除こうとしています。

再臨界になって全ての燃料が燃えてしまい全ての生成物が放出されないよう祈るしかありません。
その為に冷却を続けるしかないのです。
冷却が出来ても核反応が止められるのか、生きたままの原子炉の修理が可能なのかが今後説明されていくのではないでしょうか。
Posted by ふたご at 2011年03月28日 18:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。