さぽろぐ

健康・ダイエット  |その他北海道

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
かんずりキムチ

2014年11月20日

ラパポート聴診器をeBayから購入できた

ラパポート聴診器をeBayから購入できた

循環器Drの専用と思われていたヒューレットパッカード社のラパポート型聴診器は、
フィリップス社に売却されその後2005年に製造中止。
かわりに白衣のクラシコからマルチスコープNo141として復活。¥35200+税。
高いなーどうしようとeBayを見ていたら Gmbuyerというサイト
 MDF Sprague Rappaport Stethoscope US$31.98
日本への輸送通関料金 US$21.79 合わせてなんと¥6000円ですよ!
騙されたつもりでダメ元でもいいと思いながら、
見たこともないトランスルーセントグリーンに惹かれて購入。
通関でSGHグローバルジャパンから電話が来て、
医師免許のコピーを送れと言われ慌てて預けている病院からFAX。
無事本日到着。
色はおもちゃっぽい感じで変な高級感なくて、遊び心にうれしい。
なのに聴こえてくる音の良さに感激。仕事がんばろう。
ところでブログはしばらくぶりの更新でした。
メモ代わりのエバーノートに医療情報を入れるようになり、このサイトも忘れていた。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ステンドグラスと鉛
山本太郎さん応援
過敏性腸症候群でも大丈夫
風評被害
ホウ素を投入するということは
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ステンドグラスと鉛 (2012-01-31 14:32)
 山本太郎さん応援 (2011-05-26 20:50)
 過敏性腸症候群でも大丈夫 (2011-04-23 11:24)
 風評被害 (2011-03-20 22:05)
 ホウ素を投入するということは (2011-03-16 21:45)
 メタハラ=メタボ ハラスメント? (2009-04-25 10:15)
Posted by かんずりキムチ at 22:15│Comments(0)雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。